電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

歯周病・予防歯科

専門の歯科衛生士が担当して治療を行います

当院の予防歯科について

当院の予防歯科については、こちらの動画をご覧下さい。

歯周病は知らないうちに歯ぐきの骨がなくなる恐ろしい病気です

歯ぐきの骨がなくなる恐ろしい病気です

歯周病は、慢性疾患です。
日本人の35歳以上の80%が、
歯周病に罹患していると言われています。

歯茎が腫れる、歯茎から血や膿(うみ)が出る、
歯がグラグラする、等の症状は歯周病です。

重度になると歯が抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病は一度かかってしまうと完治は難しく、継続した治療”が大切となります。

お一人おひとりに合った治療プランをご提案いたします。

歯科衛生士による専門治療

歯科衛生士による専門治療

歯周病は、
プラーク(細菌の塊)が溜まることで進行を招きます。

プラーク(細菌の塊)は次第に、
歯石やバイオフィルムという集合体を形成し、
いったん出来てしまった歯石やバイオフィルムは歯磨きだけでは除去できません。

この歯石やバイオフィルムを除去するには、
歯科医院の専門器械を使った施術が必要となります。

超音波スケーラー

 超音波振動により歯石のみを砕き取り除きます。

手動スケーラー

詰め物、かぶせ物とは

超音波スケーラーの効果は抜群ですが、
歯茎の奥や歯並びの複雑な部分では、取りきれない場合があります。

そこで、その部分は、経験を積んだ歯科衛生士の手でじっくりと除去していきます。

PMTC

PMTC

歯科医院で専門的に行う、お口のケアプログラムのことです。

細菌は次第にバイオフィルムという集合体を形成し、
いったん出来てしまったバイオフィルムは歯磨きだけでは除去出来ません。

ふだんの歯磨きでは取りきれない歯の着色・汚れを落とし、
本来の白く輝く色を取り戻します。

口臭や虫歯、歯周病予防の効果にもつながります。

歯周病から歯を守る

歯周病から歯を守る<

治療が終了しても、
その後また歯周病が再発してしまっては意味がありません。

治療した歯や歯茎の状態を点検(メンテナンス)し、
お口全体のクリーニングを行って歯周病になりにくい口腔環境を作っていきます。

国家資格を持った専門の歯科衛生士が、
あなたのお口の健康状態をチェックしたうえで、
治療処置を行いますので安心してお任せ下さい。



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは028-601-3221へ

診療時間
9:00-12:30
14:00-18:00
/
/
日・祝
/
/
▲ 土曜日は9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日…水曜・祝日・日曜 ※但し祝日がある週は水曜診療
ご予約・お問い合わせはこちら
ココ歯科クリニックの外観
フッターオファー
© 2019 ココ歯科クリニック